U12小樽選手権👍

やっと始まりました。
なかなか大会ができませんでしたが、みんな心待ちにしていたことでしょう。
他のチームも自粛期間でなかなかできず、ドギマギし他チームであっても子供達がサッカーを真剣に一生懸命やる姿はやっぱり観ていて気持ちいいですね!
6年生最後の大会で運営等で進めてくれた4種役員の皆さん、会場設営等コロナ対策で準備してくれた余市さんと関係者の皆さん、本当にありがとうございます!
肝心の久々の試合はと…

蘭越さんと、朝里さんと対戦。

蘭越さん
○6vs2
色々と課題が見つかり、判断スピードだったりをあげていかなければならないと感じました。
朝里さん
●0vs10
色々と勉強になりました。ありがとうございました。選手達のいい刺激になりました。

負けてしまいましたが、2位までいけたのでなんとか来週の決勝トーナメントまでいけました。また力のあるチームと対戦できるのはさらに成長できます。いい経験ができますね!
サッカーで出会い、サッカーを通じて1人の人間として本当に成長してくれた2人。ウチのチームは同じ学校以外に8校の市内学校から通ってくれてきてくれる子供達がいます。
中学校に上がりこれから高校、大学、社会人と様々なカテゴリーに行く中で色々な人と出逢います。対人とどうコミニュケーションを取っていくか。初めての人とどんなことを話しながらお付き合いしていくか。そんなことも体験できます。仲間の大事さ。小さなカテゴリーではなくこの年代から少しだけ大きな範囲で自分自身を探し、ステップアップして欲しいと思います。
まだ来週もあるしTRMもあるから最後まで貪欲にトライしていこうね!!
まずは、コロナ明けの試合に万歳🙌

Viento F Marino Otaru 【VFMO】

2018年の創設4年目、北海道の小樽市で活動してるヴィエント(Viento F Marino Otaru)という小学生(4種)のサッカークラブチームです。市内複数の小学校から集まってサッカー経験の豊富な指導者が、サッカーはもちろんのこと、サッカーを通じて様々な事を教えます。

0コメント

  • 1000 / 1000