ヴィエントカップU8

朝7時から子供達は自分達のチーム主催のグラウンドを、整備していました。今季U9.U11と以前開催できましたが、本日は小樽の4種大会の延期により2度のヴィエントカップ日程変更があり参加チームには大変ご迷惑をおかけしました😭

本当に申し訳ありませんでした…😭

しかし、なんとか実施することが出来ました!また天候にも恵まれ素晴らしい大会になるのではと朝6時に起きて思いました!
前日の雨でのグラウンドでしたのでU8の選手が自主的にこれからみんなが使用してくれるグラウンドを整備してくれてます!
午前中は7チーム。総勢選手含め約100名。各チームコロナの対策をし、大会本部としてはしっかりと会場に入る人に関して検温ブースにて対策をさせてもらいました。御協力ありがとうございました!
広いグラウンドの中、各チームの拠点を決めさせてもらいしっかりとミーティングもできたかと思います!
6分-2分-6分の総当たりリーグ戦!
2コートで実施させてもらったので1年生から全員出して休憩も少なく大会オーガナイズさせてもらいました!
ただ、そんな中課題が何かを考えてプレーできる選手はできていましたがみんながみんなではなかったような気がします…😭
この年代は楽しむ事を主において活動していますが、それだけでは上手くなりません。しっかりと目の前の自分で何が出来て何が出来なかったかというのも考えながらやってほしいものです。
メリハリ!笑笑
今回は大会をバックアップするために無料で綿あめブースを用意しました!わざわざヴィエントカップに足を運んでくれている選手達や応援する保護者、兄弟達も少しでも楽しんでもらいたい!と…

大盛況でした‼️
結果は…というと…
ドキドキ…💓
第1回ヴィエントカップU8

① vs発寒さん
△0vs0
朝一だったのでなかなか思うように身体が動いてないな〜っていう印象の試合でした…スタートダッシュは失敗😭

② vs琴似さん
○3vs1
危なげなく全員出すことができしっかりと勝ちをものにしました!段々とピッチが広く使えてきてるね。

③ vsTIPSさん
○1vs0
優勝候補のチームでしたが、なんとか接戦をものにしました!これで優勝に一歩前進か!?

④ vs清田南さん
○4vs0
そろそろ疲れが出始める時間帯になってきましたが、見るものが増えてきてオフの時にしっかりと見る選手が多くなってきたね!

⑤ vs岩内さん
●0vs1
勝てば優勝が濃厚なこの試合…
同点でも良かったがここは勝ちたい気持ちが先行してしまい、後半ロスタイムリスクを承知でカウンターに勝負をかけましたが逆に決められてしまいました!しょうがない‼️

⑥ vsニセコさん
○1vs0
勝ちは必須。得失点差で優勝が決まるこの1戦。3点以上で勝てば優勝できましたがニセコさんの鉄壁の守備で1点しか決まることができず試合終了…

結果、2位で優勝を逃してしまいましたがこの悔しい思いを忘れずにまた頑張ってほしいと思います。
しっかりと最後までSDをとって…
本日も対戦していただいた各チームの皆さん、応援してれまた設営も沢山手伝ってくれた保護者のみなさん、我がホームグラウンド…本当にありがとうございました!

Viento F Marino Otaru 【VFMO】

2018年の創設4年目、北海道の小樽市で活動してるヴィエント(Viento F Marino Otaru)という小学生(4種)のサッカークラブチームです。市内複数の小学校から集まってサッカー経験の豊富な指導者が、サッカーはもちろんのこと、サッカーを通じて様々な事を教えます。

0コメント

  • 1000 / 1000